育児
先日、3年ほど使用したベビーゲートが壊れました… 開けるたびに、ガコッと外れてしまう…。 11ヶ月の娘が倒れたゲートの下敷きになる事故もあったので、これは買い替えだーーー! と、ネットで探すも、それなりのものはまぁまぁな値段。 しかも要らなくなった…
こんにちは! 0歳児&3歳児育児中のハピトマです。 ご訪問ありがとうございます! 一人目を妊娠した時、都内で事務員として働いていた私。 仕事を続けるのか辞めるのかさんざん悩んだ挙げ句、退職を選択したのでした。 いちばんの理由は、 仕事をしながら子育…
こんにちは! 0歳児&3歳児育児中のハピトマです。 ご訪問ありがとうございます! 子育て中の多忙な日々の中で、過酷なタスクのひとつ・・・ 歯磨き! 暴れるんですよね~・・・ からだをひねって逃げようとするから、押さえつけざるを得なくなり・・・ しま…
こんにちは! 3歳児&0歳児育児中のハピトマです。 ご訪問ありがとうございます♪ 二人目が産まれて半年が過ぎました。 毎日がてんやわんやの大騒ぎですが、なんとか生きております。 臨月に入った頃、こんなブログをアップしました。 www.hapitoma.work 上の…
危険と言われている添加物は数多くありますが、今日は人工甘味料について、 結局どれを避けれるべきでどれが安全なの?!ということに焦点を絞っていきたいと思います!
昨年から、「液体ミルク」が日本でも販売されるようになりましたね。 最近はなんと、缶や紙パックに直接専用の乳首を付けて飲ませることができるのだとか!!! 哺乳瓶すらいらないのです! 最初は、液体ミルクってどーなの?安全なの?!なんて思っておりま…
コロナの影響で延びに延び、気がついたら娘は4ヶ月…緊急事態宣言も解除されたし、感染者数も減ってきているから行ってしまおう!!と言うことで、「明治神宮」へ行ってまいりました。
こんにちは! 0歳児&2歳児育児中のハピトマです。 ご訪問ありがとうこざいます! 昨日は息子の初登園(プレ)の日でした。 www.hapitoma.work 息子が一番ドキドキだったでしょうが、数日前から私もドキドキそわそわ。 だって、息子からしばらく離れて自由に…
こんにちは! 0歳児&2歳児育児中のハピトマです。 ご訪問ありがとうございます! 現在授乳中の私。 赤ちゃんがおっぱいを必死にむさぼる姿を見ていて思った。 母乳って、そんなに美味しいのか?? 母乳に関してはまだ分かってないことか多いようで、 甘いも…
こんにちは! 0歳児&2歳児育児中のハピトマです。 ご訪問ありがとうございます。 コロナウイルス感染の拡大のせいで自粛生活が続いており、皆さんもだいぶストレスが溜まってきているのではないでしょうか。 我が家には2歳8か月になる男児がいるのですが、 …
こんにちは! 0歳児&2歳児育児中のハピトマです。 ご訪問ありがとうございます!! 新型コロナウイルスの感染拡大、なかなか収まりませんね…。 皆様引きこもり生活お疲れ様です。 2月末に生まれた長女。 コロナのせいで、4月半ばの今になっても、 お宮参り…
こんにちは! 2歳の男児育児中&第二子妊娠中のハピトマです。 ご訪問ありがとうございます! 1歳半健診で言葉の遅れを指摘されてしまった息子。 半ば強制的にカウンセリングに通うことになりました。 個性だから〜と気にしていなかったのですが、カウンセリ…
こんにちは! 2歳男児育児中&第二子妊娠中のハピトマです。 ご訪問ありがとうございます!! 先日、ちょっとモヤっとするできごとがありました。 2歳3か月の息子と私の母と一緒に、少し遠くまで出かけた時のこと。 美味しそうなラスクのお店に入ったんです…
現在妊娠8ヶ月のわたくし。 数々のマイナートラブルに見舞われております。 そのうちの一つ。 夫が、臭くてたまらないのですっ( ゚д゚)妊娠するとつわり中ニオイに敏感になるとか、 産後は本能的に夫のニオイが不快に感じるようになるとか。 そんな話を聞いた…
うちの息子は絵本が大好き。 一日に何冊も読んでいるのですが、最近ハマっているのが、「視覚デザイン研究所」から出版されている絵本。 ハマっている…と言っても息子がではなく、どちらかと言うと私がハマっております。 大人でも何度も開きたくなる、そん…
健診で言葉の遅れを指摘されてしまった息子。 数週間前からかろうじて2語文は出ているものの、発語できる単語数は他の子に比べてかなり少なく、現在、市のカウンセリングを受けさせれれている状況です。 そんな息子の発達を少しでも促してあげることができ…
我が子は卵アレルギーです。 10か月の頃にアレルギーであることが判明しました。アレルギーのあるお子さんをお持ちの親御さんは、食事に関して色々と気を遣うことも多く大変ですよね。 先日アレルギーの再検査に行った際、小児科の先生から貴重な情報をいく…
昨日、友人の結婚式に参加してきました。 久しぶりの結婚式。 招待されたときはテンションが上がりました!が、問題は、息子も招待されたこと(-_-;)この怪獣を私一人で連れて行くなんてとんでもない! と、最初は断ろうと思ったのですが、せっかく招待された…
今日は、スーパーでの悲劇のお話。 午前中、自転車で児童館へ行き、 家に帰ってランチを食べて、 一休みしてからベビーカーでお買い物へ行く。 最近はこれが一日の定番コース。 が、今日は恐ろしいほどの猛暑。 午後に改めて外に出るなんて絶対に嫌だったの…
息子のスマホ依存(p_-) 外でぐずられた時など、スマホで動画を見せて落ち着かせる方は多いかと思います。 私もそうですが、できれば見せたくなかったので、ぐずっても可能な限りスマホは手渡さず、本当に本当にどうしようもなく困った時にしか渡さないように…
初回の診察の結果、無事に正常妊娠はしていたものの、胎嚢(赤ちゃんが入る袋)がとても小さかったんです。 週数的には6~7週のはずなのに、胎嚢の大きさはたったの4週・・・。 当然、中にいる赤ちゃんも小さく。 小さいということはちゃんと成長できてい…
ブログで何度かお話させていただいております通り、我が息子(1歳11か月)はいまだに言葉が出ません。 宇宙語は激しく、一日中 ”しゃべっている” のですが、意味のある言葉は本当に数える程度。市のカウンセリングでも指摘されてしまい、もしかしたら秋から…
先日、思い切ってダイソンの羽のない扇風機、しかも奮発していちばん高価なシリーズ、Dyson Pure Hot+Cool™(HP04)を購入しました!! さすがダイソン、扇風機として使い勝手がいいのはもちろんですが、空気清浄機能が抜群に優れていて驚きました。 今日はD…
結婚、出産すると、独身の友達と会わなくなってしまった、なんて話をよく聞きます。 仲が悪くなったわけではなく、生活環境がガラリと変わるから。 特に産後の女性はそれまでとは全く違う生活になりますよね。 会えるのが昼間の短時間だけになってしまったり…
こんにちは! 一歳児育児中のハピトマです! ご訪問ありがとうございます。 先日、まさかの妊娠をご報告させていただきました。 日々強くなるつわりと闘っております(T_T) 一人目の子は現在1歳10ヶ月なのですが、妊娠発覚直前から「赤ちゃん返り」かと思うよ…
最近体調が悪いな〜しんどいな〜と思っていたら、 なんと、妊娠していました( ゚д゚ )PMS(生理前症候群)がひどいのかと思ってブログまで書いてしまいましたが、まさか妊娠だったとは…(^_^;) 一人目はなかなかできなくて、結婚してから約2年後にやっと妊娠し…
先日、ついにB型のベビーカーを購入しました!! 今まで使っていたA型よりもずっと小さくて軽い、B型ベビーカーです。 なんでもっと早く買わなかったんだろう〜!と思うほど使い勝手がよく、ベビーカーでの外出がより楽しくなりそう! 今日はB型ベビーカーを…
こんにちは! 一歳児育児中のハピトマです。 ご訪問ありがとうございます! 専業主婦とは言えど、なかなか手のかかる一歳児が家にいるとのんびりする暇はほとんどありません。 息子を産んでからは、ソファに座ってのんびりしたりウトウトしたり…なんてことを…
女性の方ならPMS(生理前症候群)という言葉を一度は聞いたことがあるかと思います。 多くの人が悩まされていると言われているPMS。 私の場合、出産前まではほとんど感じたことがなかったPMSでしたが、出産して生理が再開した後、ひどく症状が出るようになり…
先日、我が子(1歳)と甥っ子(3歳)と某テーマパークに行った時のこと。 アトラクションに並んでいたのですが、甥っ子がもう大~騒ぎ!! 甥っ子の母親は妊婦なので、我が子と一緒に外で待っていました。 私と私の母、甥っ子の3人で列へ。 普段からとにか…